骨董品の相続で言い争いになっています
2017/04/27我が家に相続問題は皆無だと思っていましたが、ありました。それは、ある物に関してです。
亡くなったのは祖父です。遺言書はありました。ですが、その遺言書はお金と家に関することだけで、他のことには触れていませんでした。
争いの元となっているのは、祖父のコレクションです。遺言書を書くくらいだったら、どうしていいかも書いてほしかったです。祖父のせいにはしたくありませんが、書いてくれていればいざこざなんてなっていなかったと思います。
祖父は、色んなものを集めていました。絵画もありますし、壺もあります。決して多くは無いのですが、親戚が自分はこれはほしいという言い合いのようになっていて、正直見苦しいです。
ただ、何故それを欲しているのかは人それぞれ違います。単純に欲している人もいますし、きっと売ってお金にしたいんだろうなという人もいます。欲しいものがそれぞれ違えば別に良かったのですが、1つのものを2人が欲しがっているパターンがあるので困っているのです。
私が欲しかったものは他に誰も欲しがっていなかったので大丈夫だったのですが、1つのものに2人なると、正直面倒です。このままどうなるんだろうと思ってしまいます。どっちか折れてくれないかなとか、いっそじゃんけんじゃ駄目なのかなと思ってしまいます。このままエスカレートしないことを祈ります。